ブログ│3ヵ月ぶりに出社して思うこと

先日は在宅勤務になって以来、3か月半ぶりの出社でした。それでも時差通勤ということで、10時出社でした。にしてもやはり電車はそれなりに混雑をしていますな。結局のところ、どんなに時差を図っても都内の電車は混むんでしょうな。

しかし3か月半ぶりの電車。駅。そこそこ新鮮な気分で観ることができたのはよかった。これが嫌悪感みたいなものを感じるようになっていたら、危険だ。体が出社を拒否している証拠かも。

それから気づいたことがあった。歩くスピードが遅くなっていること。駅構内や都内で歩いている人のスピードって、そんなに早かったっけ?在宅で私の体が鈍ったせいなのか、それとも何に急かされているのか、そんなに早く歩く人々ほうがおかしいのか。

出社すること自体は仕事ではないことを、出社してみてあらためて、感じたのでした。

関連記事

  1. 沼田へ

    今年も群馬は沼田へリンゴを買いに行ってきました。朝、6時に車で家を出発し、…

  2. 仕事始め

    本日2022年1月5日より、仕事始め。始動します。旧年中は大変お世話になり…

  3. ブログ│日記帳を購入

    近所の文具画材店に足を運んだら、前から気になっていたMIDORIから発売し…

  4. スパイス

    というわけで、さっそく基本となるカレーのスパイスを購入してきました。コリア…

  5. 柿の葉寿司

    今日はかねてより食べたいと思っていた柿の葉寿司。先日、ネットで頼んでいた柿…

  6. ブログ│はや一年

    思い起こせばリモートワークになったのが、昨年の今頃。もう1年が経つのか。感…

  7. 景品

    昨年末に参加したオンラインで行われた忘年会イベント。その中で全員参加で行わ…

  8. ひよこ豆×スパイス

    ひよこ豆を使ってスパイスカレーを作りました。今回はご飯もターメリックを入れ…

最近の記事

PAGE TOP