ブログ│無観客に思うこと

オリンピック。無観客になったのは、非常に残念。チケットが当選していたので、できることなら観に行きたかった。1年延期して、この結果というのは、ただ残念だし、きっとこの先、オリンピックを観に行く機会はないだろうなと思う。

正直、こうなるとオリンピック自体に少し興味がなくなっている。とは言え、出場する選手、関係者はこの大会の為に時間を費やし、身体を作り、心を作ってきている。それを無下にはできないし、簡単にオリンピックに対して興味ないいうこともできないと認識している。

「withコロナ」という言葉がある。この言葉の真意・真実とは何だろうかと、ふと考えた。コロナと共生していく新しい戦略や生活様式というなら、このオリンピックもそれに適したやり方・形というものがあって然るべきなんじゃないかと思った。

否定して、開催するな。中止だ。と言うのは簡単なことだ。でも、それでは本当の「withコロナ」という言葉の真意・真実にたどり着けないし、新しい形をみつけることができないのではと思う。「おもてなし」という言葉で勝ち取った東京でのオリンピック開催。まさにこんな状況だからこそ、日本のおもてなしの心や力を世界に見せつけてやりましょうよ。

関連記事

  1. 雪と日の出

    おはようございます。先日はだいぶ雪が降りました。久しぶりの雪景色。何年振り…

  2. 納車

    2023年1月にマイナーチェンジしたMazda2。車検のタイミングだったの…

  3. ブログ│PCが一台増えた

    会社のPCを自宅に引き上げてきた。昨年から始まった在宅勤務だが、これまでプ…

  4. シーフード×インドカレー

    大宮駅近くのデパートにあるインドカレー屋「デリーダーバル」さんへ行ってきま…

  5. ガーリックシュリンプ

    今日は仕事納めということで、近所にあるハワイアンレストランにて夕飯です。久…

  6. ブログ│ちょっと沖縄

    近所のスーパーに買い物にいったら、沖縄のアイス「BLUE SEAL」が売っ…

  7. ブログ│ガッツリオニク

    先日、立ちくらみがし、こりゃ血が足りんとなった。ふと思い起こすと、しばらく…

  8. ブログ│在宅勤務でPC周辺が充実してきた

    さて、先日3か月半ぶりの出社したわけなんですが、なんでかというと、会社で使…

最近の記事

PAGE TOP