昨年の2月からだから、もう1年近くなるのか。在宅勤務。そのせいか、先日、部屋の電球が仕事中に切れました。仕事中ということもあって、交換できず。真っ暗な中、PCのモニターに向かうということが起きた。
点けている時間が長くなったからと思った、考えてみたら自分の部屋の電球はしばらく付け替えていなかったな。
ずっと暗いままでは、仕事に支障あるので、業務終わりに近所の電気屋さんへGO。LEDに変更しようかと思っていたけど、どうも部屋のシーリングライトがLEDに対応していないということが判明。
いつもの電球を買って帰ってきました。
でも、付け替えたら、部屋が明るい!こんなに違うものなのか。すこし感動。さて今日もこの部屋で仕事スタートです。